ブログ– category –
-
『DX時代と言われても会社の基本的考え方は何も変わらない・・・』
50数年前、オフィスコンピュータが世に登場し、大企業でないと活用できなかったコンピュータが身近になると、それを導入すれば何でも叶うと考え飛びついた企業はたく... -
『会社にも身の丈』はあります・・・
人の一生には『身の丈にあった成長』があり、いずれは退化していきますが、会社は常に成長を続け退化させることは許されません。それなのに<自らの身の丈>が分からず... -
『親会社と子会社』どんな関係が正しい人材を育てるのか?
今、それぞれふたつの大会社の子会社に関わっていますがその違いに驚きます。 親会社より余計な事は言われたくない・指示されたくない・邪魔されたくないと、社員一丸と... -
WTP(Willing to Pay)色々な価値観の共有と評価があります。
営業として様々なご要件にお応えし、様々なご案内をさせて頂くことをその価値として金額に換算して頂けるお客様がいらっしゃいます。 それは、お客様が目的とされる商品... -
『優良企業』って何が優良なのでしょう???
先週、誰もが『優良企業』と言われる会社に訪問しました。 一方、同日に中小金属加工業の製造業様にも訪問しました。 私が触れた限り中小金属加工業の社員の方々は活き... -
『オリンピックだけでは無い!』
オリンピックも後半戦。日々、アスリートの優勝の弁では、必ず関係者への深い感謝の気持ちと、自らの努力が成果に繋がった事への喜びが響きます。 『努力は必ず報われる... -
『上司の器』は一回でバレる!これじゃ部下が可哀そう!
お客様先にオンラインで製品説明を行う2回目の場で、製品メーカーの若い担当営業の説明にしびれをきらした上司らしき人が割り込んできた。その人は開始前の挨拶には登... -
『カーボンニュートラル』ってとてもシンプルだけど奥が深い!
汚物をバクテリアに食べさせ中和させるだけの浄化槽とは違い、緑化は発生してしまった二酸化炭素を食べる(吸収する)だけでは無く、我々に必要な酸素を放出し提供して... -
『私にお任せ下さい!』との強いお言葉を頂き楽しみです・・・
先週は東北方面でのセミナーがありました。その中で人材育成が進まない環境には、ある一定の法則がある事をご紹介し。その対象事項がある会社は直ぐに改善を進める事を... -
夏の『企業は人なり』セミナーが始まりました。
20年以上も前から変わらないこのテーマで開催し、延べ1500名様以上のお客様のご来場を頂くセミナーです。 昨今はDX絡みのセミナーが主体ですが、実は本セミナーもDX絡み...