『この大変な状態の原因は何?』

「コンピュータを導入したら少しは楽になるかもしれない!」
「でも、そんな細かな部分までコンピュータに設定・登録はしきれないなぁ~。」
「デジタル(コンピュータ)とアナログ(手書き処理)で製造指示を進めよう。」
「だから製造指示書が二枚出てもしようがないよね。」

こんな安直な発想で導入したが業務の混乱は収まらない!
結局指示書につける手書き指示書の作成が面倒でペーパーレスにならないか?・・・のお問い合わせが入った。

こうなることはご検討当初にお話をしていたが、既存の業務処理では「そんな細かな管理はできない!」と言い切って拒否した結果がこの状態!

コンピュータシステムはコードを見分けることで正しい動きをし計算をします。
だから「そんな細かな管理はできない!」と言われる会社はコンピュータシステムを利用してはいけない会社です。
是非、目先の課題解決だけを見て判断するのではなく、最終的な目的である
【お客様の満足度を向上し、取引拡大を目指す会社】を常に忘れずに臨んで頂きたいものです。

業務改善するその先には何があるのか? 決してそれを忘れてはいけません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次