『私は部下に仕事を任せる事で人材育成に繋げている。』と言われ方、本当に人材育成に繋がっていますか?
反面、「厄介な仕事ばかり押し付けてくる。」と言っている部下は多いようであり、上司の想い通りに人材育成には繋がっていないようです。
このギャップは何故発生するのか?
その一番大きな原因は<任せっぱなし>としている事です。
真の『任せた!』の奥には、『見守るからやってみろ!』であり丸投げする事ではありません。
上司は部下の仕事ぶり、顔色、言動などを敏感に察し、その状態によっては声をかけたり、アドバイスをしたり裏でコントロールをしてあげる事で部下は大きな成功体験を得て達成感を生み【人材が人財に】変わっていくのです。
是非、勘違いをすることなく《部下を見守る事!》を忘れずに臨んで下さい。