ある工場長のお悩みです。
外国人労働者も増え、標語だけでは無く<絵>入りの注意板まで用意し警告をしますがなかなか実行できないとの事です。
皆さんはあと何が足りないと思いますか?
標語を各国語分用意する?
ダメであると指摘を続ける?・・・・
結果、次の改善策で意外に容易に事は進みました。
それは《何故置いてはいけないか!》をしっかり伝えた事で、その後は注意板も奏功し忘れる事なくそのルールは守られるようになりました。
ダメな理由が腑に落ちないと【人は指示を】軽く扱う習性があります。
何事も同じです。
【何故?】は人を確実に動かす源泉になるのです。