当然企業内の誰もが個々に【責務】を持ち働いているはず・・・。それなのに『めくらばん』なるものが存在する。回覧されてきた書面・システム情報に捺印(承認ボタン)をする事だけが責務と勘違いし、肝心なその内容に関しては一切関知していない行為が存在している。とても残念なことだ。
そうなる背景には、企業内にしっかりした組織が存在していないことがあります。つまりピラミッドの体制図にはなっているものの、その上下間にコミュニケーションが全くないことが原因です。だからきっと<何よりも人財育成>が企業の柱を支える大切なテーマだとされているのでしょう。
『誰もが、【責務】を意識し働いている!』
目次
